ボランティア

富士見丘 パラリンピックを応援する生徒現る

世界のグローバル教育の象徴の1つにIB(国際バカロレア)、日本のグローバル教育ではSGH(スーパーグローバルハイスクール)があります。富士見丘もSGH指定校ですが、どちらもハイレベルの学びとハイレベルのエッセイライティングを学ぶ場です。

しかし、実は何より大切なのは、世界貢献ができるボランティアです。SGH指定校は2年前に成立したばかりですから、卒業生の活躍はまだこれからですが、IBでは、真のグローバルエリート人材としてフィランソロピストが多く活躍しています。SGH指定校からも同じような人材が輩出される気運が流れていますが、今回富士見丘の生徒に未来のフィランソロピストを予感させる生徒が現れました。

先日、富士見丘に東京オリンピック・パラリンピック担当の遠藤大臣がやってきました。みなさんといっしょに東京オリンピック・パラリンピックを成功させましょうという趣旨の講演をしたのですが、そのとき1人の中3の富士見丘生が立ち上がりました。そして、「障害をお持ちの方のスポーツの支援をするボランティアに参加していますが、その重要性につてメディアなどがまだまだ取り上げていませんが、今後もっとその重要性を広報して頂けますか」と大臣に質問をしたのです。by 本間勇人 私立学校研究家

ページ

RSS -  ボランティア を購読