富士見丘

富士見丘の文理融合の教育の原点

2024年10月10日、富士見丘の高校1年生は、鹿児島の池田学園・池田高等学校と探究活動の交流をしました。池田学園とは、WWL(ワールドワイドラーニング)コンソーシアム構築支援事業において提携しています。鹿児島のフィールドワークをしながら文理融合的な発想の交流をしていて、その日は、互いに探究の成果をプレゼンテーションし、質疑応答する交流でした。
 
 
富士見丘は、SGH(スーパーグローバルハイスクール)に認定されていましたし、池田学園はSSH(スーパーサイエンスハイスクール)に認定されています。そのため、前者は社会科学的なアプローチで探究し、後者は自然科学的アプローチで探究を進めています。
 

富士見丘 Global Immersionの挑戦

2日間に渡って、明海大学浦安キャンパスで、同大学ホスピタリティ・ツーリズム学部主催のサマースクールが行われている。オールイングリッシュでレクチャー、ディスカッション、グループワークなどのハードなアクティビティが行われる。

大学の講義やアクティブラーニングを丸ごと体験する。ハワイの観光について、マーケティングの切り口で学際的に研究するのである。イングリッシュイマージョンではなく、グローバルイマージョンそのものであるが、多くの中3と高1の富士見丘生が挑戦。1日目を取材した。by  本間勇人 私立学校研究家

(サマースクールは、明海大学浦安キャンパスの図書室で開催。講義スペースとグループワークスペースなどアクティヴィティごとに分かれている贅沢な環境)

富士見丘 大胆な入試改革

2017年6月1日(木)、富士見丘学園は2018年度中学入試の募集についてく公表した。それは大胆な入試改革の宣言でもあった。

(2017年6月6日、SGHプログラム「サスティナビリティ基礎」の授業が行われた。IPadを活用しながらのグループワークが中心となって展開。)

Pages

Subscribe to RSS - 富士見丘